25-27 Oct,2016 in Daiba (24-26 Oct TIMM in Shibuya)

TIMM/TIFFCOM/TIAF

ニュースリリース

ニュースレター

ニュースレター 号外
第一弾 セミナーラインナップ発表!!!

Japan Content Showcase2016
今年のセミナーラインナップの第一弾をご案内します。

台場会場

10月25日(火)

JETROビジネスセミナー「グローバルマーケットの変動 ~欧米市場を中心に~」(仮)
多様性と独自性に富んだ日本のコンテンツ。
海外における成功の更なる発展に向け、欧米を代表する映画会社のトップに聞きます。

「地方制作コンテンツの海外展開と地域創生」(仮)
地方テレビ局コンテンツの海外展開とそれによる地域創生の可能性について、 実例を通して検討します。

デジタルコンテンツ協会セミナー「タイにおけるキャラクタービジネス」
タイにおけるキャラクタービジネスの現状に関するセミナーです。
タイのキャラクターライセンシー企業(5社)により企業紹介を行います。
第1部:タイにおけるキャラクタービジネスの現状
講師:陸川 和男氏(株式会社キャラクター・データバンク 代表取締役社長)
第2部:タイのキャラクターライセンシー企業の紹介
<モデレーター>
西野祐人氏(株式会社テレビ東京コミュニケーションズ 経営管理本部企画部長)
第3部:商談会(個別ビジネスミーティング)*詳細は追ってお知らせします。

香港貿易発展局主催セミナー「香港・アジアマーケットへのTVコンテンツ産業の展開」
香港のテレビ業界の現状とアジア展開する上での香港の役割について紹介するとともに、香港を中心としたアジア地域へのテレビコンテンツの展開について議論します。
講演1:ロー・ティンファイ氏(香港電視娯楽有限公司 ジェネラル・マネージャー)
講演2:畑山 篤氏(日本テレビ放送網株式会社海外ビジネス推進室長)
パネルディスカッション:
<パネリスト>

ロー・ティンファイ氏(香港電視娯楽有限公司 ジェネラル・マネージャー)
畑山 篤氏(日本テレビ放送網株式会社海外ビジネス推進室長)
菅村 峰洋氏(札幌テレビ放送株式会社 事業局コンテンツ部マネージャー)
<モデレーター>
品田 英雄氏(日経BPヒット総合研究所上席研究員・『日経エンタテインメント!』編集委員)

「アニメ業界最前線 ~日本のアニメーションの現状~」(仮)
日本動画協会刊行の最新版「アニメ産業レポート」における最新情報を元に、 日本のアニメ産業の現状と今後の展開を分かりやすく解説します。
データベースワーキング座長:増田弘道

10月26日(水)

「VRエンタテインメントコンテンツの現在とVRビジネスの未来」(仮)
VR元年ともいわれる今年、Japan Content Showcaseの3団体(TIFFCOM/ TIMM/ TIAF) 合同で開催するVRビジネス最前線がわかるセミナーです。

APNセミナー「海外映画製作興業最新情報」(仮)
12の国と地域のアジア太平洋プロデューサーネットワーク(APN)メンバーが アジア太平洋映画製作と興業についてプレゼンテーションを行います。
各地域の最新事情を知ることができる注目のセミナーです。

VIPO主催セミナー「海外エージェントビジネスマッチング」
第1部:海外のセールスエージェントによるプレゼンテーションを実施します。 アニメ、IP、テレビ番組の新規取引先を探している方必見です。
第2部:ビジネスマッチングセッション(個別ミーティング)
モデレーター・パネリスト:未定

「アニメx地域」の最前線
アニメ作品と地域の関係性の系譜をたどりつつ、作品と地域のコラボによる 聖地巡礼効果等に関する可能性等を話します。

アジアにおける日本製プロパティの展開事例
香港国際ライセンシングショーを契機にアジア展開を加速させる出展企業が、 課題も含めアジアにおけるライセンス展開を報告します。
<パネリスト>
大矢武彦(株式会社 ソニー・クリエイティブプロダクツ海外事業本部 海外事業部)
桔梗 純(株式会社テレビ東京コミュニケーションズ統括プロデューサー)
松岡 泰彦(日本アニメーション株式会社国際部 部長)
<モデレーター>
陸川和男(一般社団法人キャラクターブランド・ライセンス協会 理事/事務局長)

「地方×アニメのタイアップによる各地の展開について」(仮)
ジャパン・フィルムコミッションが日本の各地域の活性化の為の催しや活動内容等を紹介します。

10月27日(木)

「アニメ・マンガ等の原作による映像化展開について」(仮)
日本コンテンツ主力分野のアニメ、漫画等を国内・海外にてリメイクする 「原作ピッチ」を実施します。

「日中米における配信事業と今後の展開について」(仮)
世界における配信事業の変化に対応するため、 各市場における配信事業と日本コンテンツの現状を話します。

アニメ業界『国際共同製作プレゼン&ピッチ』(仮)
国際共同製作等のマッチング展開に向け、アニメ制作会社等と来場者との マッチングを推進する場を提供します。

渋谷会場

10月24日(月)

10:00-11:30 最新の中国音楽著作権ビジネス事情
日本人アーティストの中国、台湾、香港を中心としたアジア各地での コンサート、イベントに長年携わってきた横澤氏をモデレーターに迎え、 最新の中国音楽著作権ビジネス事情に関して話し合います。
<モデレーター>
横澤 優(アソジア 代表取締役)

12:00-13:30 キー・プレーヤー:ザ・ブッキング・エージェント
日本以外での録音物セールスが落ち込んでいる昨今、 ライヴ・パフォーマンスが重要視されてきています。
国際的ブッキング・エージェントたちを迎え、 著名な日本アーティストのコンサート展開を検討します。
<モデレーター>
Rob Schwartz (Billboard magazine / Tokyo Bureau Chief)
<スピーカー>
John Pantle (APA Talent and Literary Agency / Vice President)
Ross Warnock (UNITED TALENT AGENCY / Agent)

14:00-15:30 Keynote Conversation ~今後の日本アーティストの海外展開
音楽業界のトップランナーを招き、今後の日本のアーティストがどのように海外進出すべきかについて、語りあいます。
<スピーカー>
Kaz Utsunomiya(Antinos Management America, Inc. / COO兼Executive Producer)
丸山茂雄(株式会社247代表取締役、S.M.Entertainment 顧問)

16:00-17:30 一般社団法人日本音楽出版社協会(MPAJ) 共催セミナー
内容は後日発表となります。

10月25日(火)

10:00-11:30 海外公演に向けて、日本アーティストがすべき準備とは
世界各国をかけまわる音楽業界のベテラン達が、 日本アーティストが海外のファンベースを作る際に直面する様々な障害について語り合います。
<モデレーター>
Rev.Mooth(Marauder /Co-Founder)
<スピーカー>
南部喨炳 (株式会社ZAZA代表取締役/株式会社FYD取締役)
Vladimir Kravchenko (COLISIUM International Music Conference / General Director)

12:00-13:30 アジア全域で拡大する音楽フェスティバルの現状
音楽フェスティバル全盛のいま、最新トレンドや ライヴ・ミュージック・ビジネスが今後向かう方向などについて語り合います。
<モデレーター>
Sebastian Mair (President/Music Solutions)
<スピーカー>
Archie Hamilton (SPLIT UNITED/ Founder & MD)
Justin Sweeting (Music Director/ Magnetic Asia Ltd)

14:00-15:30 Keynote Conversation~小室哲哉、今後の海外展開を語る 
今年19年ぶりの台湾公演を行った小室哲哉氏は本格的にプロデューサーとしての仕事を再開。
5人組のガールズグループDef Willを手掛けています。小室氏に今後の海外展開などについて聞きます。
<スピーカー>
小室哲哉(音楽プロデューサー)
ジェイ・コウガミ(デジタル音楽ジャーナリスト)

16:00-17:30 SyncSummit@TIMM 2016: a J-Music LAB Seminar
欧米主要都市開催のシンクセミナーイベント「SyncSummit」代表をモデレーターに、 海外から有力ミュージック・スーパーバイザー達を迎え、 世界市場における日本音楽の映像作品使用・タイアップ等の可能性について検討します。
<モデレーター>
Mark Frieser (CEO, SyncSummit&SyncExchange/CEO)
<スピーカー>
Gary Calamar (Go Music/President)
Chris Clark (Leo Burnette/ Director of Music)
Mamie Coleman (Fox Broadcasting Company/VP, Music and Production)

セミナー情報は順次更新されます。詳しくは公式ウェブサイトでご確認下さい。
イベント・セミナー概要

<お問い合わせ先> Japan Content Showcase事務局
【E-mail】tiffcomseminar@tiffcom.jp
【TEL】 03-6226-3020
【FAX】 03-6226-3024

pagetop